あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

6年【5月25日(月)の登校日】

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月25日(月)の登校日は、国語と算数と体育の学習を行いました。
 国語の学習では、「対話」の学習を行いました。話題を意識しながら話し合うことの大切さを学びました。
 算数の学習では、「角柱と円柱」の学習をしました。具体物を用いながら底面や側面のことについて学びました。
 体育の学習では、短距離走の学習をしました。足を素早く入れ替えることや足の接地の仕方について学びました。
 みんな真剣に取り組み、自分の力を伸ばすことができました。

5月21日(木)【学年目標「手形づくり」】

 5月21日(木)の登校日は、学年目標に貼る「手形づくり」を行いました。
 まず、「色相グラデーション」の練習を生かして、自分の好きな色をつくりました。次に手に絵の具を塗りました。水の量をうまく調整しながら取り組んでいました。最後に手形を押しました。しっかりと力を込めて画用紙に手を押し付け、素敵な手形を作ることができました。
 次回の図工(5月28日(木))では、今日作った手形に六年生としての一年間の目標を表す一字を習字の筆で書き込みます。

 6年生としての思いを詰め込みましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 5月18日登校日【軽い運動】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月18日(月)の登校日は、軽い運動を行いました。
 初めに準備体操として、方言バージョンの「ラジオ体操第一」を行いました。普段とは違う大阪弁のかけ声に合わせて楽しく体操をすることができました。
 次に体幹トレーニングとして、「組体操(一人技)」をしました。初めての組体操とは思えないほど、みんな上手に技を決めていました。
 そしてコーディーネーショントレーニングをしました。リズムに合わせて言われた方向にジャンプしたり言われた方向とは反対にジャンプしたりするなど、いろんなパターンで頭を使いながら体を動かしました。「言うこと一緒・やること反対」と「言うこと反対・やること一緒」が難易度が高く、「間違えたー!」「難しい!」「できた!」など声を出しながら楽しく取り組むことができました。
 最後に癒しの音楽をBGMに整理体操をしました。ゆっくりと全身をストレッチすることで心も体もリフレッシュすることができました。

提出物 6年 図工課題【カラフルタートル】所要時間(約40分)

画像1 画像1
 6年生の図工課題「絵の具『カラフルタートル』」です。
  色塗りの注意点は
 ☆となり合う場所は違う色で塗ること
 ☆一つの部屋は一色で塗ること(グラデーションはしてもよい)
 です。

 塗っているときに線が消えてしまった場合は、絵の具が乾いてからサインペンでなぞると綺麗に見えます。カメの目を描くのを忘れずに!目の形によって雰囲気ががらりと変わりますよ。

 様々な色を組み合わせて、自分流のカラフルタートルを完成させてください♪

提出物 6年 図工課題【曼荼羅(まんだら)】所要時間(約60分)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図工課題「色鉛筆『曼荼羅(まんだら)』」です。
 きれいに見せるコツは
☆色鉛筆でしっかりと丁寧に色を塗ること
☆隣り合う場所は違う色で塗ること
です。

 6年生の担任の先生たちも取り組みました。各先生に曼荼羅を塗ってみた感想をインタビューしてみました。
政先生「自分の好きな色をたくさん使えて嬉しかったです。」
谷先生「紫陽花をイメージして塗ってみました。出来栄えは大変満足です。」
野杁先生「色の組み合わせを考えるのが楽しかったです。」

 さて、ここでクイズです。どの曼荼羅がどの先生の作品でしょうか?
答えは各教室に貼っているので、次に登校する日に見てみてください♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお知らせ