あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

5年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期になって1ヶ月が経とうとしています。
5年生は6年生0学期だという話。
いい6年生になるために、自分たちに足りないていないことはなにかという話。
最高学年になるために、5年生で過ごす残りの期間を大切にしたいと思います。

5年バスケットボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5.6時間目はバスケットボール大会でした。
「体育の授業の成果を出しバスケットボールを楽しみ尽くそう〜!」
の声かけとともに大会は開催!
1組も2組も3組も全力で楽しんでいました。試合と試合の間の時間にはテキパキと行動し、予定通りのスケジュールで進むことができました。
5年生の団結力が深まった1日となりました。

5年 漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(金)
今日は漢字検定がありました。個人のレベルに合った級を選び、今日まで学習してきたことや、普段の漢字の学習で身につけた力を発揮する大切な検定です。
結果は後日お知らせいたします。

5年 朝日新聞オンライン授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝日新聞大阪本社のオンライン見学に参加しました。
動画を見たり説明を聞いたり、新聞の見出しを考えたりしながら新聞をつくる仕事について学びました。

学習の最後には、クラスの集合写真が載った新聞記事をいただきました。

見学には行けませんでしたが、充実した学びとなりました。

5年 親子ふれあい会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6時間目に5年生親子ふれあい会がありました。
5年生では、新たに家庭科の授業が始まったこともあり、一生懸命覚えた裁縫で自分だけのオリジナルワッペンを作りました。
自分で物作りする喜びを感じながら楽しい時間を過ごすことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31