あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

百福さんと♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発明した
安藤百福さんと一緒に♪

「逆転の発想!」

画像1 画像1 画像2 画像2
池田の「カップヌードルミュージアム」へ行きました。

みんなおもいおもいの絵を書いたり、具を選んだりと、楽しんでマイカップヌードルを作っている様子でした。
終わったら、1階でインスタントラーメンの歴史について学びました。
安藤百福さんが残した
「新しいものを作り出すためには、今まで通りの考え方ではいけない。」
「発見のヒントは、毎日のくらしの中にある。」
など、わたしたちが生きていくための多くのヒントを教えてくれました。

ラーメンの賞味期限は、12月24日です。大切にしすぎて、食べ遅れないようにしましょう♪

ハグミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2
2組、3組がハグミュージアムに行ってきました!

料理の説明を聞いて、いざクッキング。係の方がていねいに説明してくださり、手際よく進めることができていました。また、料理と同時進行で片付けをしている班もありました。

食べた後は、防災について学びました。実際に宮原の地域のハザードマップを見せてくださり、危険な場所を確認することができました。
自然災害は、いつ、どこでおこるか分かりません。災害が起こった際に備え、どのように行動するかや、待ち合わせの場所など、お家の人と相談してみてくださいね。

5年1組【社会見学「ハグミュージアム」】

 大正区にある「ハグミュージアム」に社会見学に行きました。ハグミュージアムでは、飲み水・電気・ガスをとどける工夫や地球環境とエネルギーについて学んだ後、エコクッキングを行いました。
 どの班も、食材の切り方や火のかけ方、食器の洗い方を工夫しながら取り組んでいました。
 最後には、どの班が一番エコクッキングを達成できたかの成績発表があり、子ども達はみんな自分たちの調理をしっかりと振り返ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組【社会見学「ハグミュージアム」】

画像1 画像1
画像2 画像2
 ハグミュージアムに到着!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29