あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

5年 調理実習「白玉団子をつくろう」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習「白玉団子をつくろう」

 調理実習で白玉団子をつくりました。
 まず、白玉粉に水を少しずついれながら、手でこねました。
「なかなか固まらないなあ。」
「もう少し水を増やした方がいいかな。」
「でも、あまり増やしすぎやんとこう。」
と、みんなで相談しながら取り組んでいました。
 ある程度固まってきたら、団子の丸い形に作り、火が通りやすいように真ん中をくぼませました。そして、沸騰させた湯で煮ました。
「なんか膨らんできた!」
「思ったより大きいなあ。」
 完成した白玉団子は、きなこやあんこ、フルーツミックスで味付けをして食べました。もちもちした食感でとてもおいしい白玉団子を作ることができました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 マラソン大会

 5,6時間目に天候にも恵まれ運動場でマラソン大会を実施しました。
 「自分に負けない」をめあてに、それぞれ一生懸命走り、全員完走することができました。
 友だちが走っているときには、「がんばれー!」や「ペースあげてー!」など、大きな声援が聞こえてきました。
 また、6時間目の後半にはクラス対抗でつなひきを行いました。学年みんなで大盛り上がりでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31