あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

4年生 フィールドワーク【三国本町公園】

 1月19日(水)、冬晴れの穏やかな天気の中、三国本町公園へフィールドワークに行きました。
 図画工作科「木とわたしたちのまち」の木の題材集めと理科の「冬探し」をしました。
 近づいたり遠ざかったり、いろいろな角度からタブレットのカメラ機能を使って写真を撮りました。
「たまごのからがあった!」
「石の裏に虫が隠れていたよ。」
「木の芽がつるつるしている♪」
 木はひとつひとつ違う形をしていることや生き物によって冬の越し方は様々であることを見て学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 参観日 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の様子です。

4年 社会見学 柴島浄水場

 11月2日の火曜日、柴島浄水場に社会見学に行きました。
 まず、みんなが驚いたのはその広さです。なんと46haもあり、ユニバーサルスタジオジャパンと同じくらいの広さがあるそうです。いろいろな過程を経て綺麗で安全な水になることを目で見て学ぶことができました。
 室内では、水を綺麗にする実験をしました。0.5ミリの大きさの砂で濾過することで汚れた水は透明になります。でも、匂いはまだついたままなので、活性炭で水についた匂いをとります。
「すごい!透明になった!」
「きれい!飲んでみたい!」
など、みんな水が綺麗になることをとても喜んで実験していました。

 保護者の皆様、連続の校外学習でしたが、お弁当のご準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学 柴島浄水場

4年 社会見学 柴島浄水場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学 柴島浄水場

4年 社会見学 柴島浄水場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行演習
3/16 卒業式最終練習 ステップアップ
3/17 卒業式前日準備(6年生)
3/18 卒業式

学校評価

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針