あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

2年 出前授業 なわとび

2月15日(月)になわとびの出前授業がありました。
二重とびチーム、交差跳びあやとびチーム、大繩チームの3チームに分けて練習しました。
それぞれのめあてで練習し、自分のできることが増えて、とてもとてもうれしそうでした。

その後の休み時間もさらに練習して、バージョンアップし続けています。
がんばれ二年生!!

画像1 画像1 画像2 画像2

二年生 まいど学習園に行きました

1月26日、2年生はまいど学習園へ行きました。

まいど学習園にある冬野菜を教えてもらいました。白菜、大根、かぶら、二十日大根、はやとうり、ひの菜、水菜、春菊等たくさん教えてもらいました。きんかんを一つもらいました。食べると、「のどがすっきりする。」との声が上がりました。

旬のものが美味しいということも教えてもらったので、冬野菜をしっかり食べて、元気な体をつくってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 やきいもを食べました!

 まいど学習園に行き、やきいもを食べました。
朝から焼く準備をしてもらい、6時間目にホクホクのやきいもを食べることができました。
温かくて、おいしいやきいもに、給食の後にも関わらず、おかわりをする児童がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 さつまいもほりをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月19日、2年生はさつまいもをほりにまいど学習園へ行きました。どきどきしながら、ほっていきました。友だちと協力してやっととれました。どこまでも続く根っこを追いかけて、がんばってほりました。そして、さつまいもを水洗いをしました。洗うときれいな紫色がでてきました。やきいもの日がとっても楽しみな子どもたちです。

11月14日

2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお知らせ