令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

1ねん生 1月28日(金)休校中のかだい

1、こくご
(1)きょうかしょ 「かたかなのかたち(98〜99ページ)」を音どくする。
(2)かん字ドリル29ページを かん字ノートにかく。

2、さんすう
(1)たしざん・ひきざんカードをする。
(2)ばっちりノート15、27、28ページをする。

3、じしゅ学しゅう

なかよし学級に在籍の児童も、上記学年の課題に取り組んでください。別の課題が必要となるお子様については、なかよし学級担任により、電話連絡させていただきます。

がんばって走っています!(1年) 1月20日(木)

 今日は『大寒』。

 一年で一番寒い日とされています。

 「かけ足週間」は中止としましたが、体育の時間などを使って子どもたちは、一生懸命に運動場を走っています。

 1年生も白い息を吐きながら、何週も運動場を走っていました。

 がんばってたね!

 コロナウイルスが猛威を振るい、いつ休校になってもおかしくない状況ですが、子どもたちの元気な姿は変わりません。

 終わったあとは、手洗いとうがいはしっかりとしてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 1月19日(水)休校中の課題 追加

ホームページに載せた画像が見にくいようなので、再度お知らせします。

1、こくごノート
めあて ひらがなとにているかたかなをかこう
(か・カ)(も・モ)(り・リ)(や・ヤ)
 あと2くみ、ひらがなとにているかたかなをさがしてかきましょう。
 それぞれの字を、下のマスまでれんしゅうしましょう。

2、さんすうノート
めあて たしざんのますけいさんをしよう。
 たしざん たて 4・5・1・8・3・9・0・2・7・6 
      よこ 2・8・5・1・7・3・6・9・4

めあて ひきざんのますけいさんをしよう。
 ひきざん たて 7・4・8・0・6・3・5・1・9・2
      よこ 14・10・16・12・13・17・15・18・11

1年 1月19日(水)休校中の課題

画像1 画像1
画像2 画像2
1、こくご
(1)きょうかしょ 98ページ「かたかなのかたち」を音どくする。
(2)しゃしんを見て、「かたかなのかたち」をノートにかく。

2、さんすう
(1)たしざん・ひきざんカードをする。
(2)しゃしんを見て、たしざん・ひきざんのマスけいさんをノートにかいてとく。

ノートが学校にある人は、じしゅ学しゅうノートにしましょう。



なかよし学級に在籍の児童も、上記学年の課題に取り組んでください。別の課題が必要となるお子様については、なかよし学級担任により、電話連絡させていただきます。

今年最後の読み聞かせ(1年) 12月22日(水)

 今日は、『おひさん』が、1年生の教室で読み聞かせをしてくれました。

 クリスマスの絵本や「赤鼻のトナカイ」の歌、パネルシアターなど、5クラスでそれぞれ工夫された読み聞かせをしていただきました。

 1年生にとっては、今日は2回目の読み聞かせです。

 楽しみに待っていた子もたくさんいたことでしょう・・

 『おひさん』の活動は、今年は今日で最後です。お疲れさまでした。

 来年もまたよろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 名前の日 地域子ども会班長会(20分休み:多目的室) C-NET(6年)
3/2 地域子ども会・集団下校(6限) C-NET(5年)  夢授業(5年)
3/4 卒業を祝う会(2限〜)
3/7 委員会(最終) C-NET(3年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校だより

年間行事予定

R4年度新入生関係