6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

ひらがなの勉強(1年)

 1年生の国語では、『ひらがな』を習っているところです。

 今日の勉強は「ろ」

 手でなぞったり、先生と一緒に書いてみたり・・

 「ろ」のつく言葉も、いっぱい発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10までの数(1年) 5月1日(水)

 ゴールデンウィークの間で、外は雨。

 何となく学校の中が静かな気がします。

 1年生が、算数の勉強をしていました。

 10までの数で、同じかずを線で結んでいました。

 じっくり考えている子、パッパッとやってしまう子、定規で線を引いている子…

 いろんな子がいますが、みんな一生懸命に勉強していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数の勉強(1年)

 『9こあるものに、ブロックを置きましょう』

 1年生が算数の時間に、「9」「10」の数について勉強していました。

 知っている人も知らない人もいると思いますが・・・

 先生の話を聞いて、一つひとつしっかりと身につけていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年目標発表(1年)

 中庭に1年生が集まって、『学年目標』を発表していました。

 今年の1年生の目標は、『ナイス』です。
・ナ…なかよくたのしく
・イ…いっしょうけんめい
・ス…すなおが1ばん

 この学年目標が達成できるように、1年生みんなでがんばってください。

 そのあとは、中庭の使い方を1年生の先生方が説明していました。

 これから約束を守って、楽しく遊んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真(1年) 4月17日(水)

 今日は、全学年の学級写真を撮りました。

 昨日が雨だったので、運動場は少しぬかるんでいましたが、校庭の桜をバックに撮影することにしました。

 まずは、1年生の写真です。

 撮影するために、並んでいるところの写真を載せておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 視力検査(5年) C-NET(5年)
5/8 視力検査4年 C-NET(6年)
5/9 耳鼻科検診(2、6年:8:45〜) 遠足(5年:奈良公園)

お知らせプリント

学校協議会

学校だより

年間行事予定

学校安全マップ

R6年度新入生関係