6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

たし算の仕方を考えよう(2年) 4月22日(木)

 2年生が、『くり上がりのあるたし算』の仕方を勉強していました。

 ひっ算で、十の位に1くり上げて計算します。

 分かっているようでも、友だちみんなが分かるように説明するのは難しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己紹介の掲示物を作ろう!(2年)

 「ぼくは、○○です。ぼくの好きな食べ物はラーメンです。好きな遊びはドッジボールです。2年生では国語をがんばります。将来の夢はユーチューバーです。」

 画用紙の真ん中に自分の紹介を書いた紙を貼り、その周りにクレパスで頭や足、うでを描いて自分の姿にしていました。

 きっと、このあと後ろの壁面に掲示するのでしょう・・

 いろいろな頑張りたい目標がありました。この一年、目標に向かってがんばってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春みつけ(2年)

 2年生が、生活科で「春を見つけよう!」の勉強をしていました。

 アリやダンゴムシを見つけたり、藤の花の下で、藤の花の観察をしたり藤の甘い香りをかいだり・・

 今しか見たり感じたりできないことが、きっとたくさんあるでしょうね・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間(2年)

 運動場では、学級写真を撮っていたので、休み時間はじゃまにならないように、2年生の子どもたちは、鉄棒やのぼり棒で遊んでいました。

 今まで一番小さいと思っていましたが、1年生が入ったとたん、すごく大きく成長した感じがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/8 学校公開・学校説明会(13時50分〜) C-NET(5年)
9/13 クラブ  C-NET(3年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定