6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

慣用句を使おう(3年) 6月27日(月)

 今日は3年生の国語の授業を見させてもらいました。

 学校で習った慣用句を使って、短文を考える学習です。

 「問題が分からなくて、頭をひねる」
 「人がねこのひたいを通る」・・・?!

 慣用句を正しく使うのは、けっこう難しいですね・・

 子どもたちが自由に考えた短文は、いろいろあって盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール(3年)

 午後からは、3年生の2クラスがプールに入っていました。

 久しぶりに学校のプールに入って、みんなは少し興奮ぎみ!

 3年生は、水慣れから泳ぎに移っていく学年です。

 今年は、しっかりと泳げるようになってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バラ園の散策です。
綺麗な花とバラの良い薫りが漂ってます。

3年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の時間です。
グループで楽しく食べてます。
どのお弁当もとても美味しそうです。

3年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリング
Dポイント
春の草、花、木を見つけます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 クラブ 発育測定(6年) C-NET(4年)
8/30 発育測定(5年) C-NET(6年)
8/31 発育測定(4年) 出前授業(6年:ユニクロ)
9/1 発育測定(4年)
9/2 発育測定(3年) 幼小合同避難訓練 C-NET(5年)