6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

運動会の練習(3年)

 4時間目、3年生が講堂で運動会のダンスの練習をしていました。

 当日は、WANIMAの『やってみよう』の曲で踊るそうです。

 振付けを一つ一つ確認しながら練習していました。

 1曲目は、だいたいみんなが覚えて、踊れそうな感じがしました。

 まだまだ暑いですが、がんばって練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール水泳(4年)

 4年生が、プールで何メートル泳げるか、記録会をしていました。

 泳ぎ方は自由。距離は、自分からの申告制です。

 4年生での今の記録を覚えておき、来年にはその記録を超えられるように目標をもって取り組めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の様子(3年) Part2

 3年生の他のクラスでは、『大掃除』をしていました。

 床を拭いたり、掲示物やロッカーの中をきれいにしたり・・

 すっきりした気持ちで、夏休みが迎えられそうですね・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の様子(3年) 7月19日(火)

 3連休も終わり、今日が1学期最終日となります。

 午後から終業式を行いますので、午前中の様子を写真で撮ってみました。

 3年生が『お楽しみ会』で、講堂で“風船バレー”をしていました。

 バトミントンのネットも張り、本格的なコートです。

 子どもたちも、大ハッスルしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールで泳げてよかったね!(3年)

 今日の天気予報は、一日雨・・

 プールが心配でしたが、午前中は雨の心配もなく、どの学年もプールに入れました。

 3年生は、ビート板を使って、プールの横12mを泳ぐ練習をしていました。

 3年生は、1学期のプールも今日が最後。

 この夏休みは、どれくらいプールに入れるか分かりませんが、泳ぐ機会があれば、しっかりと練習して、また2学期に備えてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/19 敬老の日
9/20 ハグミュージアム(5年:稲刈り) C-NET(6年)
9/21 修学旅行(6年) ゆとりの日
9/22 修学旅行(6年)
9/23 秋分の日

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

年間行事予定

R4年度新入生関係

R5学校協議会