令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

西消防署見学(3年) 10月31日(火)

 今日は、3年生が西消防署の見学に行きました。

 今日行った境川にある消防署は、1〜2階が西消防署で、3〜7階が大阪市消防局になっています。

 まずは、1階に停めているいろいろな消防車や救急車を見せてもらいました。

 続いて2階の西消防署でお仕事をしている様子や、7階の消防局で大阪市全体を監視している様子なども見させてもらいました。

 西消防署や消防局の皆さん、今日は子どもたちのためにいろいろと説明をしていただき、ありがとうございました。

 きっと消防の仕事が、子どもたちにとって身近で大事な仕事だということが分かったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習(3年)

 今日3年生が、学習発表会に向けて講堂で練習をしていました。

 3年生は、自分たちで調べた大阪の町のことを発表する予定です。

 舞台に上がって読み合わせをしていました。

 声の大きさやスピード、しゃべり方など、やはり教室とは違いますね。

 まだ時間は十分あるので、しっかり練習してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(3年) 10月14日(土)

 続いて3年生です。

 演技名は、
・「それゆけ★サンライズラン」
・「きらめけ★ぼくらのアドベンチャー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀中グラウンド練習(3年)

 運動会の練習は、どの学年ももう追い込み。

 時間の計算もしながら、本番さながらの練習です。

 3年生は徒競走から練習していました。

 スタートラインやゴールの場所を確かめながら、走っていました。

 ダンスでは立つ場所を確認し、手にはバンダナをもって踊っていました。

 本番まで、あと2日ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イオンの見学(3年) 10月3日(火)

 3年生が、イオンの食品売り場を中心に見学させてもらいました。

 売り場の奥にある総菜を作ったり、食品が届く倉庫なども見せてもらいました。

 最後には、いろいろな子どもたちの質問にイオンの方が、答えてくれました。

 「よく売れている野菜は・・」「もやしと玉ねぎです。」
 「人気のある果物は・・」「年間通してバナナが売れています。」
 「今日のおすすめは・・」「並んでいた新鮮な魚です!」

 今日教えてくれたことを、しっかりとまとめてくださいね!!

 イオンの皆さま、子どもたちの活動にご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 C-NET(5年)
3/12 C-NET(3年)
3/13 卒業式予行(6年)
3/15 卒業式前日準備 下校時刻変更(5年以外:13:30下校)

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会

事務室より

R6年度新入生関係