6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

ソフトボール投げ(4年) 5月29日(月)

 スポーツテストは、先週『50メートル走』を計っていましたが、今週からは『ソフトボール投げ』の記録を測ります。

 4年生が、1時間目に運動場で測っていました。

 途中で雨が降ってきたので、最後までは測れなかったと思いますが・・

 遠くまで投げるのは、なかなか難しいですね・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

50メートル走(4年) 5月22日(月)

 今、スポーツテストで50メートル走の記録を取っています。

 今年は、運動場が狭くなっているので、斜めに白線を入れて走るようにしています。

 4年生では、だいたい9秒〜10秒くらいでしょうか・・

 みんな一生懸命に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係の工夫を考えよう(4年)

 4年生は、どのクラスも係活動を熱心に取り組んでいます。

 今日は、他のクラスのことも知りたいということで、2クラスが一緒になって、

・それぞれのクラスの係の紹介
・工夫できるところ

などを、聞きあったりメモをとったりしてしてまとめていました。

 国語『話を聞きながらメモを取ろう』と学級活動をコラボした取組みです。

 自分のクラスの係だけでなく、他のクラスの様子を知ることは、活動のアイディアもふくらんでいくでしょうね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリジナルソングを作ろう(4年) 5月19日(金)

 「学級の歌は何がいい・・?!」

 「ジャンボリーミッキー!」
 「世界に一つだけの花」

 4年生が学級会を開き、『学級目標』に合うような歌を、みんなの意見を出し合いながら話し合っていました。

 歌いながら手ぶり身ぶりも入れてみたり、とても楽しそうに話し合っていました。

 みんなの思いがつまった「学級の歌」が、できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字『羊』 4年

 4年生が習字をしていました。

 今は習字の指導も、動画がフル活用です。

 子どもたちは、お手本を見ながらゆっくりていねいに書いていました。

 一人一人の名前の入った下敷きもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式前日準備(6年)
4/5 入学式

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会

事務室より

R6年度新入生関係