6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

イメージをふくらませて考えよう(5年) 9月29日(水)

 今日は、5年生の国語の授業を見させてもらいました。

 『注文の多い料理店』で、紳士の変化を読み取ることがめあての勉強です。

 グループごとに、思考ツールを使って、しわくちゃになった紳士の顔の絵から、どんなことが読み取れるか、どんどんイメージをふくらませてノートに書き込んでいました。

 一人でじっくり考えている子もいれば、グループで相談しながらイメージをふくらませている子もいました。

 いろいろな友だちの意見から、紳士の変化を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚が届くまでの工夫を考えよう(5年)

 今日は、5年生の社会の勉強を見させてもらいました。

 魚が新鮮な状態で私たちのところに届くまでには、どんな努力をしているでしょうか・・

 冷凍保存や温度管理、養殖業などいろいろな意見が出ていました。

 養殖と言えば・・カキ、ほたて、のり、えび、近大マグロ、かんぱち・・

 子どもたちは、回転ずしの影響か、けっこう魚好きの子も多く、いろいろな名前の魚を知っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(5年)

 5年生が運動会の練習をしていました。

 2クラスが、講堂で団体演技の練習。もう2クラスは、運動場でリレーの練習をしていました。

 感染対策にも気をつかい、講堂では窓をすべて開けた状態で、大型扇風機を回していました。

 運動場では、集まったりバトンのパスをするときは、マスクをつけたり、運動場を一周走るときには、マスクを外すように指導していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 家庭学習内容

9月3日 5年 家庭学習内容
★朝の会(8時30分〜8時45分)
全クラス:Teamsによる朝の会

★1時間目(8時45分〜9時30分)
1・2組:算数オンライン授業1 持ち物:教科書・ノート・計ド・算ド
3・4組: 理科ナビマ 4.ヒトのたんじょう

★2時間目(9時40分〜10時25分)
全クラス: 算数教科書P124〜P126
6.小数のわり算 1⃣から1⃣2⃣番まで
        
★3時間目(10時45分〜11時30分)
1・2組: 理科ナビマ 4.ヒトのたんじょう
3・4組:算数オンライン授業1 持ち物:教科書・ノート・計ド・算ド

★4時間目(11時40分〜12時25分)
全クラス:NHK for school 下記二つの動画を見て内容・感想を提出する。
・家庭科「第1回カテイカ様のおみちびき」
・音楽「音楽ブラボー」
           
★5時間目(13時30分〜14時15分)
1・2組: 国語オンライン授業2 持ち物:教科書・ノート・漢ド
3・4組: 社会ナビマ 
    4.「あたたかい地域に住む人々のくらし」
    5.「寒い土地のくらし」
    6.「低地に住む地域の人々のくらし」
    7.「高い土地のくらし」

★6時間目(14時45分〜15時30分)
1・2組: 社会ナビマ
    4.「あたたかい地域に住む人々のくらし」
    5.「寒い土地のくらし」
    6.「低地に住む地域の人々のくらし」
    7.「高い土地のくらし」
3・4組:国語オンライン授業2 持ち物:教科書・ノート・漢ド



9月2日 5年家庭学習内容

9月2日 5年 家庭学習内容
★朝の会(8時30分〜8時45分)
全クラス:Teamsによる朝の会

★1時間目(8時45分〜9時30分)
1・2組:理科ナビマ 3.メダカのたんじょう
3・4組:算数オンライン授業1 持ち物 教科書・ノート・計ド・算ド

★2時間目(9時40分〜10時25分)
全クラス:国語教科書P113「漢字の練習」をノートに書く。
     答え合わせは教科書P302を見て自分でする。

★3時間目(10時45分〜10時30分)
1・2組:算数オンライン授業1 持ち物 教科書・ノート・計ド・算ド
3・4組:理科ナビマ 3.メダカのたんじょう

★4時間目(11時40分〜12時25分)
全クラス:社会ナビマ 1.1−1世界から見た日本
           2.1−2日本の地形や気候(1)
           3.1−2日本の地形や気候(2)

★5時間目(13時30分〜14時15分)
1・2組:算数ナビマ 3.図形の合同と角(角)
3組:算数オンライン学習2 持ち物 教科書・ノート・計ド・算ド
4組:国語オンライン授業2 持ち物 教科書・漢字ノート・漢ド

★6時間目(14時45分〜15時30分)
1組: 国語オンライン授業2 持ち物 教科書・漢字ノート・漢ド
2組:算数オンライン授業2 持ち物 教科書・ノート・計ド・算ド
3・4組:算数ナビマ 3.図形の合同と角(角)



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 クラブ  音楽集会(3年、4年)   C-NET(3年)
11/16 秋の遠足(5年:奈良公園) C-NET(6年)
11/17 C-NET(5年)
11/18 エコクッキング(6年:ハグミュージアム)  もくもく清掃活動日 遠足予備日(4年)
11/19 理科出前授業(4年:3〜4限)   遠足予備日(2年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定

PTA活動