令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

夢・授業「ブレイクダンス」(5年) Part2

 続いて、ブレイクダンスの踊り方を教えてもらいました。

 子どもたちは、教えてもらった通り、手足を動かし、回転したりポーズを決めたりしました。

 担任の先生も、ノリノリで一緒に踊っていました。

 最後は、クラスごとに記念写真を撮りました。

 別れるときも、名残惜しそうな様子が、とても印象的でした。

 充実した2時間の「夢・授業」でした。

 残り3クラスも来週行いますので、楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢・授業「ブレイクダンス」(5年) 5月24日(金)

 トップアスリートによる「夢・授業」が、日吉小の5年生を対象に行われました。

 今回の「夢・授業」は、『ブレイクダンス』です。

 子どもたちの中でも習っている子がいたり、今回のパリオリンピックでも競技種目に取り入れられたりすることから、5年生の子どもたちはすごく楽しみにしていました。

 代表の子どもたちのあいさつから始まり、動画やルール、実際の演技などを見せてもらいました。

 知っているようで、よく知らない「ブレイクダンス」

 いろいろなルールがあることや必要な4つの要素など、初めて知ることもたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(5年) 5月17日(金)

 校舎を回っていると、子どもたちの歌声が聞こえてきました。

 音楽室をのぞいてみると、5年生がみんなで歌っていました。

 歌いながら、身ぶり手ぶりを入れたり、体をリズムに合わせて動かしたりしていました。

 子どもたちが、楽しそうに歌っている姿は、やっぱりいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験(5年)

 今日は、5年生がハグミュージアムの屋上で『田植え』の体験をしました。

 この体験は、毎年ハグミュージアムのご協力のもと、5年生が年間を通して田植え、稲刈り、脱穀、精米、おにぎりづくりなどを経験していきます。

 初めて田んぼに入る子がほとんどで、土の間隔を裸足で感じて歓声を上げていました。

 これからどのようになっていくのか、しっかりと観察をしていきましょう。

 ハグミュージアムの皆さん、子どもたちのためにこんな体験を提供していただき、本当にありがとうございます。

 今年もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい遠足でした!(5年)

 東大寺を後にして、無事に戻ってきました。

 学年で目標を決め、それを達成するために実施した奈良の遠足。

 反省点もありますが、有意義な一日だったと思います。

 この反省を生かして、林間学習でもがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

学校協議会

学校だより

年間行事予定

学校安全マップ