6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

クラブの写真

 今日のクラブの時間に、ちょっと早いかもしれませんが、卒業アルバムに載せる写真を撮りました。

 1学期は、あまりクラブの時間が取れませんでしたが、2学期もこれからどれくらいできるか分からないからです。

 どのクラブも6年生が、とても嬉しそうな表情でポーズを取っていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナップザックもうすぐ完成!(6年)

 家庭科室をのぞいてみると・・

 みんなでミシンを使って、楽しそうにナップザックを作っていました。

 前見たときに比べると、ミシンの使い方がとても上手になっていました。

 男子も女子も関係なく、グループで教え合って作っていたので、とても仲がいいなぁ・・と思いました。

 完成したナップザックを、さっそく背中に背負っていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

燃やすはたらきのある気体(6年)

 集気びんに1:二酸化炭素と2:酸素を入れ、その中に火をつけたろうそくを入れ、どちらの気体がものを燃やすはたらきがあるのかを調べていました。
 なんとなく空気が必要なことは理解しているものの、予想の段階では悩んでいる様子でした。
 1に入れたとき、2に入れたときの結果を目の当たりにして、子どもたちは学習を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕の願い事は‥(6年) 7月8日(水)

画像1 画像1
 日吉公園では、セミの鳴き声を聞こえ始めました。

 昨日は7月7日の七夕。6年生の教室をのぞいてみると、6年生の願い事が掲示されていました。

・野球チームで大阪1位になりたい。
・水族館の飼育員になりたい。
・100歳まで生きたい。
というように、自分の将来についての夢がたくさん書かれていました。

・中学受験で第1志望に合格したい。
・全教科で100点を取りたい。
など、勉強についての目標も書かれていました。

夢は大きいほどいいです。

ガンバってね!6年生!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/13 眼科検診(1・5年)  生き物さがし(4年)
11/14 土曜授業
11/16 クラブ C-NET(3年)
11/17 ※全学年5時間授業(14時45分下校) C-NET(6年)
11/18 芸術鑑賞会(講堂使用) C-NET(5年)
11/19 なかよし学級おいもパーティー 自然体験学習(6年)  歯科検診(1・5年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

PTA活動