6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

自分の肌色を作ろう!(6年) 5月12日(水)

 6年生が、自分の自画像をサインペンで描き、その絵に絵具で色付けをしていました。

 まずは『はだいろ』です。パソコンに自分の顔を映したり、近くの友だちに聞いたりしながら、少しずつ自分の肌の色に近づけていました。

 けっこう自分の肌の色を作るって、難しいですね!

 顔全体を見ても、おでこやほっぺたなど微妙に色が違うので、工夫してぬっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

抜きつ抜かれつ!(6年)

 6年生が、リレーの練習をしていました。

 バトンの受け渡しがやはり難しいですね。タイミングの合わせ方を工夫したりかけ声をかけたり・・

 最後は、リレーの本番です。

 誰もふざけず、みんなが一生懸命走っていたのが、とてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の顔にぴったりの色をぬろう(6年) 4月23日(金)

 6年生が、一人一台端末を使って『自画像』を描いていました。

 パソコンに自分の顔を映して写真を撮り、それを見ながら絵具で色を作って塗っていました。

 パソコンもいろいろな使い方があることを、改めて知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとう!

 今日から給食が始まります。

 1年生にとっては、小学校での初めての給食です。

 6年生が1年生の教室へ給食の食缶を運んでくれて、配膳までしてくれました。

 また、給食を配るまで1年生の教室で、絵本を読んでくれている6年生もいました。

 ほんとありがとう6年生!

 きっと1年生は、こんな6年生のことを頼もしく思っていると思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年写真(6年)

 学級写真が終わったあとに、6年生の学年全員での写真を撮りました。

 もしかすると、秋に撮り直しをするかもしれませんが、この写真が卒業アルバムに載る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/21 C-NET(6年)
9/22 C-NET(5年) ※下校時刻変更
9/23 秋分の日
9/27 クラブ   C-NET(3年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定