6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

ポスターコンクール(6年) 10月22日(金)

 6年生が国語の授業で『海のいのち』の勉強をしています。

 その学習の最後に子どもたちが一人ずつパソコンを使って『海のいのち』のポスターを作り、みんなでその審査会を行いました。

 審査の基準としては、
・ポスターとしての見やすさ、分かりやすさ、字の大きさ
・キャッチコピーの内容
などです。

 基準によって選ばれる作品も違い、見ていてもおもしろかったです。

 校長先生特別賞もあり、緊張する中で盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバムの写真撮影(6年) 10月19日(火)

 運動会が終わるのを待っていたかのように、秋が深まってきました。

 今日は、6年生が「卒業アルバム」に載せる写真を一人ずつ撮っていました。

 小学校の思い出がいっぱい詰まったアルバムですので、思いっきり笑顔のいい写真を撮ってもらってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 第3部(5・6年生)4

6年生 ON〜心を合わせて〜(団演)

 コロナ禍で、制限のある中での実施でしたが、保護者の皆さま方にも運動会を見ていただくことができ、無事に終了することができました。

 子どもたちも、保護者の皆さまに運動会の姿を見てもらい、今まで練習してきた以上の力が出たのではないでしょうか。
 子どもたちにとっても、思い出深い運動会になったのではないかと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 第3部(5・6年生)3

6年生 RUN〜力をあわせて〜(リレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生はやっぱりすごいね! 10月15日(金)

 今日は、6年生の最後の練習の様子を1・2年生の子どもたちが見学しました。

 6年生の演技に、低学年の子どもたちは拍手かっさい。

 6年生も満足そうな表情でした。

 運動会当日に、他の学年の生の演技が見られないのは、本当に残念ですが、今日みたいな取組みは、とっても大事なことだと思いました。

 明日は、どの学年も一生懸命にがんばってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備(6年:午前)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校だより

年間行事予定

R4年度新入生関係