令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

立派に育った野菜を収穫したよ!(なかよし)

 学校の畑で育てているトマトやナスが自然の恵みを受けぐんぐん育ったので、なかよし学級のみんなで収穫をしました。
 トマトは獲れたてのみずみずしいものをその場で食べ、美味しさを味わうことができたようで、「とっても美味しい!」と笑顔で感想を言う子どもの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぼく・わたしの願い事を短冊に書いたよ(なかよし)

 もうすぐ七夕という事で、生活単元の時間に願い事を短冊に書いたり飾りを作ったりして、笹に飾り付けをしました。子どもたちはそれぞれ真剣な表情で活動に取り組み、楽しむことができていました。
 短冊には、「ふーせんガムをたくさんたべたい。」「まいにちげんきにがっこうにきて、おともだちがたくさんできますように。」「きょうりゅうはかせになれますように。」などの願い事が書かれていました。子どもたちの願いが叶うといいですね。            
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/10 出前授業(5年:ハグ脱穀) 遠足予備日(2年) C-NET(6年)
11/11 C-NET(5年)
11/12 歯科検診(2・5年)  エコクッキング(6−4:ハグ)  遠足予備日(1年)
11/13 眼科検診(1・5年)  生き物さがし(4年)
11/14 土曜授業
11/16 クラブ C-NET(3年)