6月30日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、イカの天ぷら、フラッシュトマトのスープ煮、サワーソテーです。サワーソテーは、ちょい酸っぱめで、スープとなかなか合います。酢に含まれる、アミノ酸とクエン酸は、疲労回復効果が期待されていますし、酢酸は、腸内環境を整えます。ただ、酸なので、取り過ぎには注意が必要です。

6月29日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、切り干し大根の炒め煮が添えられています。1年生に聞いてみると、「食べたことがなーい」という子も、、、。だーい好きという子も。しっかりと味が付いていて大変美味しいです。ごちそうさまでした。

6月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、ウィンナーのケチャップソース、スープ、キャベツと三度豆のサラダです。
パンは、黒糖パン。ウィンナーをはさんで良し、そのまま食べても良し。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

6月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月25日(木)、本日の給食は、豚肉のごま味噌焼き、すまし汁、海苔の佃煮です。
海苔は海藻類で、ビタミンとミネラル、食物繊維を多く含んでいます。なんと、カロチンはほうれん草より多く含んでいます。免疫細胞の働きを活性化して、健康な状態を保つのに期待されています。

6月24日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、鶏肉のカレーマヨネーズ焼き、テボ豆のスープ、三度豆とコーンのサラダです。
今日の給食は、豆が2種類出ました。糖質、タンパク質、ビタミン、ミネラルが含まれています。体の健康づくりに優れた食品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 発育測定
3/4 6年卒業遠足→中止

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業