令和4年10月31日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、もずくと豚ひき肉のジューシー、サツマイモの味噌汁、焼きれんこんです。
れんこん(蓮根)は、根っこかな?と思いますが、実は、茎になります。食物繊維が豊富でカリウムやカルシウムも含んでいます。

令和4年10月27日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鶏肉の竜田揚げ、厚揚げと野菜の煮物、おかか菜っ葉です。
竜田揚げは、生姜汁と料理酒、醤油で味付けし、でんぷん(片栗粉)をまぶして揚げたものです。皆さんに人気の一品です。
もうすぐ、ハロウィーンですね。給食室もハロウィーンの飾り付けをしています。^_^

令和4年10月26日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉とイカの中華煮、大学芋、みかんです。
黒糖パンと大学芋は、ほんのりと甘く、中華煮は、トウバンジャンを使用して、ピリ辛く仕上げました。辛くなかったかな?野菜をたっぷりと入れているので、美味しかったかと思います。

令和4年10月24日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ピリ辛丼、中華スープ、黄桃です。
黄桃を見て、子どもたちの中で、「マンゴーだ」と言っていた子がいました。見た目似ていますが桃です。桃の甘さとピリ辛丼のコントラストが食を進めます。

令和4年10月20日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鶏肉の柚子塩焼き、ソーキ汁、ツナ大豆そぼろです。
豚肉を使ったソーキ汁は、ほどよい豚の脂がたいへん美味しい一品です。お家でもぜひ食してくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31