熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

5年生 ユニバーサルデザインの学習

2月2日の5・6限目に5年生はユニバーサルデザインの学習をしました。

2クラス合わせて8班に分かれ校区の地域を担当しました。
フィールドワークをして、様々な観点から、
通行に困るところはないか?
危険なところはないか?等に気を配り歩きました。

学校に帰り、それぞれの班が持ち帰ったものをまとめ、学習を深めていきます。

*ユニバーサルデザインとは?
障害の有無や年齢、性別、人種などにかかわらず、たくさんの人々が利用しやすいように製品やサービス、環境をデザインする考え方です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校行事関係・お知らせ

運営に関する計画

安全安心

音声