どきどき・四者活動発表会2
発表のようすの続きです。
同時に開催いたしました作品展示発表にも たくさんご来校いただきありがとうございました。
どきどき・四者活動発表会1
取り組んでいるどきどきアワーと四者活動の 発表会を行いました。 中・後期区分の児童生徒、保護者のみなさん、 地域の方々に学習の成果をみていただきました。 展示鑑賞・舞台発表リハーサル
今日は中学生が展示発表を鑑賞しました。
教科・学年・部活動の作品など、さまざまな表現方法に驚かされます。 11:30から16:30までは保護者向けの公開時間となり、明日も鑑賞できますので、ぜひご来場ください。 また、午後からはどきどき・四者活動の舞台発表リハーサルが行われました。 各団体が明日の本番に向けて最終調整を行いました。 【どきどき・四者活動発表会】 11月20日(木)13:15 開場 13:30 開会 入校証・上ばき・くつ袋をお持ちください。 西門(体育館側)よりお入りください。 駐輪場は5号館となります。
作品展示鑑賞
している作品を観賞しました。 児童はおもいおもいの作品をみて、 驚いたり感動したりしていました。 保護者のみなさまは 11月19日(水)、20日(木)の 11:30〜16:30 でご覧いただけます。 是非、お子さまの作品をご観賞ください。 【5年生】車いす体験学習
本日も車いすで生活をしているゲストティーチャーの方を お招きして、一緒に学校周辺の道路や公園を車いすで移動し、 どんなところがバリアになるのかを調べました。 ゲストティーチャーのみなさん、そして児童の体験の サポートをしてくださった保護者のみなさま、 ご協力ありがとうございました。 |