熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、『いろんな おとの あめ』という詩の学習をしていました。

◇◇◇◇◇
『いろんな おとの あめ』 きしだえりこ

あめ あめ
いろんな おとの あめ

はっぱに あたって ぴとん
まどに あたって ぱちん
かさに あたって ぱらん
ほっぺたに あたって ぷちん
てのひらの なかに ぽとん
こいぬの はなに ぴこん
・・・・

◇◇◇◇◇
と続く詩です。

2年生も、いろんなあめのおとを想像して、発表していました。
「水とうに あたって ぷちゃん」
「じぶんの かおに ぽろん」
「かんばんに あたって からん」

おうちからリモート学習として参加しているお友だちも、あめのおとを発表していました。

「おお〜っ!」「わはははは」
歓声と笑い声が自然と起こる、ほほえましい雰囲気の学習風景でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31