熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

4年生 車いす体験講習会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎内を使用して、お友だちを車いすに乗せて介助の仕方を学ぶ体験(介助体験)もしました。

介助する側は、乗っている人に対して、声をかけることの意味合いや重要性、段差を越える時の車いす操作などを学習しました。

介助してもらう側は、段差やスロープの昇り降りがどれだけ怖いかや、普段何気なく歩いている速度でも車いすに乗れば高速に感じることなどを体験しました。

車いすに乗っている人が出かけやすい街にするにはどうすればいいかを考えることにつながる、
貴重な体験となりました。

大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターのスタッフのみなさま、
ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校行事関係・お知らせ

学園だより

保健室より

進路関係

安全安心

部活動に係る活動方針

ICT関係

音声