熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

1〜9年生 人権標語

子どもたちがつくった人権標語をご紹介します!

(1年生)
・『ともだちをたいせつにする たすけあう 
  いのちをたいせつにする』
・『やめようよ いじめなんか くだらない』

(2年生)
・『ごめんなさいと こっちもごめんで なかなおり』
・『やめようよ おこっても だれもたのしくないよ』

(3年生)
・『いのちはね ひとりひとつの たからだよ』
・『泣いてる子 むししないでよ 声かけて』

(4年生)
・『ありがとう しあわせになる まほうの言葉』
・『おもしろ半分 あなたはよくても あの子はいやかも』

(5年生)
・『やめようよ この一言で いじめなくなる』
・『気づこうよ 自分がされていやな事 一人一人の行動が大切』

(6年生)
・『きせきだよ 君が生まれた ことすべて』
・『助けてよ 声にだせない 悲しい雨』

(7年生)
・『「大丈夫」 その一言で ほっとする』
・『絆の輪 切るより先に 話し合おう』

(8年生)
・『尊重しよう 一人一人の 個性をね』
・『命って計れないけど この世の何より重いもの』

(9年生)
・『どうしたの 少しの声がけ 心の支え』
・『心の傷は 送信取消しても 消えないよ』
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31