熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

薬物乱用防止教室 <9年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月20日(月)、9年生では5限目、視聴覚室において、学校薬剤師の先生をお招きし、「薬物乱用防止講座」を実施しました。薬物の種類や依存に至る過程、幻覚症状や依存性により脳をはじめとする身体に重篤な影響を及ぼす等、本当の恐ろしさについて、モニター映像を見ながらわかりやすく教えていただきました。
 最後に、寸劇形式で、思わぬところから薬物の誘惑に遭遇した場合の断り方を練習し、適切なアドバイスをいただくなど、有意義な時間となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事関係・お知らせ

小中一貫校関係

学園だより

進路関係

運営に関する計画

PTA ・地域関係

キャッチ活動