熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

今年度最後の生徒集会 <7〜9年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月6日(月)、今日は昨日に引き続き、暖かい朝となりました。体育館では、今年度最後の生徒集会がありました。
 今朝の集会では、近畿中学校美術教育連盟主催、第57回近畿中学校美術展において、すぐれた作品を発表した生徒に、校長先生から表彰状が手渡され、会場全員からの盛大な拍手を受けました
 最後の生徒集会にあたり、校長先生から次のお話がありました。
「4月から次のステージが始まります。特に9年生は自分が選んだ道を歩んでいきます。人生は、失敗の連続です。ただし、うまくいかないときに、失敗をどう考えたかが、大きく人生を変えます。失敗の原因を自分以外のことに探し始めた時、誰かのせい、何かが悪いと考えだした時、それは本当に失敗となります。
 どうか、自分を修正して1歩踏み出す力にしてください。その時失敗は失敗でなくなり、自分を伸ばせる節目となります。君たちの未来は無限であり、失敗、つまずきは、自分を育てるチャンスです。」
 生徒たちが、静かにうなずいていたのが印象的でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事関係・お知らせ

小中一貫校関係

学園だより

進路関係

運営に関する計画

PTA ・地域関係

キャッチ活動