熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

「お話会」を実施しました <1〜3、6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月6日(火)、今日も寒波の影響で、非常に寒い朝となりました。
1〜3、6年生では、大阪市立東淀川図書館とボランティアの方々のご協力 により、さまざまな「お話会」 をしていただきました。
 すこし暗くした教室に小さなろうそくを灯し、静まり返る中、お話が始まりました。語り手の方々の表情豊かな声での紙芝居の読み聞かせや、お話の語り聞かせ によって、児童たちは自然と身を乗り出し、クスクスと笑ったり、肩をすぼめたり、いつしか物語の世界へ引き込まれているようすでした。人の声による読み聞かせは、豊かな感性や情操を育む ことができるとされています。
 明日7日(水)は、4・5年生で「お話会」を実施します。楽しみにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校行事関係・お知らせ

学園だより

事務管理室より

運営に関する計画

キャッチ活動