熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

林間学習保護者説明会

本日8/31(月)16:00〜視聴覚室にて林間学習保護者説明会を行いました。

5年生は今年度、コロナの影響で10/2(金)、3(土)に1泊2日でハチ高原へ行く予定をしています。
例年とは違いますが、感染症対策をしっかりとした上で、自然にふれあい、仲間とともに過ごす集団生活のすばらしさを経験してほしいと思っています。

お忙しい中、また大変暑い中、説明会にお越しいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バドミントン部 秋季総体予選(女子団体)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン部顧問の中原です。

8/29(土)矢田南中学校で試合がありました。
新東淀中学校、矢田南中学校との3校リーグで、団体戦を2試合しました。
VS矢田南中学校 ×0−3
緊張のせいもあって、どの選手もミスが多く、自分の試合ができないままに終わってしまった感じでした。
VS新東淀中学校 ×1−2
8年生シングルスが健闘して1勝しました!8年生ダブルスは1試合目よりも良い動きができていました。9年生ダブルスも、コースをついて鋭いレシーブを決めるなど、最後まで精一杯がんばっていました。

さまざまな形で応援していただきました保護者や先生方、先輩たちにお礼申しあげます。
ありがとうございました。
9年生はこの大会で引退となりますが、少ない人数ながらよく頑張ってきたと思います。
次の世代となる7・8年生は先輩からしっかりと引き継いでください。

5年生 情報モラルを受講しました。

本日(8月26日)5年生がゲストティーチャーによる「情報モラル」を受講しました。

SNSに関する動画を見て、みんなで問題点を確認したり、ネット依存に関する動画を見て意見を交換したりしました。

スマートフォンやタブレットの誤った使い方をしないようにしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

台風に備えての避難訓練を行いました。

9年生から6年生が各活動場所に移動して下級生を迎えます。
1年生はそれぞれの班の最上級生が教室にお迎えに行きます。

それぞれ指示に従い、整然と移動ができました。
また、騒がずに待機もできました。
イザという時に備え、この訓練をしっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月26日(水)9年生 実力テスト

8月26日(水)9年生 実力テストです。

1限  8:45〜 9:35  理科
2限  9:45〜10:35  社会
3限 10:45〜11:35  国語
4限 11:45〜12:35  数学
5限 13:25〜14:15  英語

1限は50分としていますが、テストはチャイム鳴動後
5分後に始まりますので45分間となります。

定規、コンパスを忘れないようにしてください。

6限目は総合の時間です。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校行事関係・お知らせ

運営に関する計画

安全安心

音声