熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

5年生のプール開き

高学年部の谷戸です。

今日は5年生のプール開きです。

今年度は安全のため、5年生以上のみの水泳学習となりました。
十分に距離を保ち、水慣れをしてから、今までに学習してきた、けのびやクロールのフォームを確認しました。

久しぶりのプールで、楽しく真剣に学習することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

「発達障がいを考える」

画像1 画像1
7年生担当の内田です。

昨日(7月9日)7年生は、6時間目に西淡路希望の家の支援スタッフの方、2名に来ていただき「発達障がいを考える」の講話を聞きました。

目には見えない障がいについてみんなで知ることが出来ました。
今日、学んだことを活かして互いに助け合い高め合い、差別のない関係を築いていきましょう。

7年生 ラジオ体操

7年生担当の内田です。

本日、5時間目の体育の授業で男女共に、ラジオ体操のテストを行いました。
複数の部位を動かして行う運動であるため、密にならないように配慮しながらグループで練習しました。
グループそれぞれが違った色を出しながら、一生懸命テストに挑んでいました。
ラジオ体操は、体力向上や健康の保持増進の効果がある動きなので、授業だけでなく個人的にも行いましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生のプール開き

高学年部の谷戸です。

今日は6年生のプール開きです。
梅雨の中、今日は昼から雨が上がって待ちに待ったプールに入る事ができました。

 安全に気をつけて、十分に距離を保ち、広々と泳ぐことができてとても気持ち良かったです。
限られた回数ですが、充実した水泳の学習を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 9年生 進路説明会・修学旅行説明会

9年生保護者様

 9年生進路説明会、修学旅行保護者説明会をつぎの要領で実施致します。ご多用のこととは存じますが、ぜひとも多くの保護者の皆様にご出席くださいますようお願い申しあげます。

場 所  1階 視聴覚教室 
      (当日場所を変更させていただく場合があります。)

日 時  7月18日(土)午前10時00分〜進路説明会
                
             午前10時50分〜修学旅行保護者説明会


なお、出欠票 は、進路説明会は7月10日(金)
         修学旅行説明会は7月15日(水)までに
         担任へご提出ください。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校行事関係・お知らせ

運営に関する計画

安全安心

音声