熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

すくすくウオッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは、6年生対象にすくすくウォッチが実施されました。
教科横断型問題(わくわく問題)と児童アンケートを受けます。

6年生のみなさんは、1日中テストでおつかれさまでした。

 ※教科横断型問題(わくわく問題)とは、文章や絵、図、グラフなどを
   読んで自分の考えを書くなどの問題です。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生と9年生を対象に、全国学力・学習状況調査が実施されました。

国語と数学(算数)、生徒質問紙の3つの調査を受けます。
試験前に3種類の解答用紙に必要事項を記入し、個人番号シールを貼りました。

普段通りの実力を発揮できるよう、がんばってください。

若手研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、啓発小学校の教員を対象に研修を行いました。

講師の方には、モニターでご教授いただきました。
研修内容は、1、2年生の教材をもとにした国語の授業のすすめ方です。

今後の授業に役立てていきたいです。

6年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が梅雨の晴れ間に運動場で体育の学習をしています。やわらかいボールとバットを使っています。

うまく打てるようになったかな。

3年 授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年を3つのグループに分けて少人数で学習をしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校行事関係・お知らせ

学園だより

保健室より

進路関係

安全安心

部活動に係る活動方針

ICT関係

音声