やったー席替えだー 2年生 11/22

どうして席替えの時はちょっとドキドキ・ワクワクするのでしょうか。

なかには、「友だちとはなれたーいややー」などの声も聞こえますが、また新しい友だちをつくるチャンスでもあります。いろんな子といろんな話や遊びをして、新しい仲間を増やしてほしいと思います。

【いいこともある!悪いこともある!でもきっとこれからの人生に役に立つはずです!】

ありがとうございます。今、笑点の山田くんから座布団いただきました!(笑)

画像1 画像1

ていねいに書くことができてきました。 2年生 11/22

2年生の教室を覗くと、連絡帳を子どもたちは書いていました。

2年生は、どんな字を書くのかなと思って見てみると、たくさんの子がていねいに黒板の字を連絡帳に写していました。

2年生でこんなに字がていねいになるんだなぁと感心しました。褒めました。

お家でもていねいな字を書いているときは、是非褒めてあげてください。

褒められてイヤな気持ちになる子どもはいませんよね。

私と一緒で褒められて伸びるタイプが多いようですので・・・(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

階段掲示の紹介 11/7 2年生

秋の紅葉ですね。

年々紅葉時期が遅くなっているとニュースでやってました。

巽東小学校2年生作の紅葉を楽しみたいと思います。

枝の感じがリアルですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習のようす 10/27 2年生

2年生のダンスも頑張っていました。

カラー手ぶくろが、ダンスを一段とよく見せています。

本番で元気いっぱいに踊る演技にご注目ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫のようす 10/11 2年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
収穫したさつまいもをどうするって?

図画工作科で収穫したさつまいもを使って、いもハンコをつくる予定です。

出来上がりが楽しみですね!以外と難しいらしいです。


美味しそうなさつまいもを見て、今日はドン・〇ホーテで買って帰ろうか考え中です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30