プログラミング教室の学習 9/22 3年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生でコーディ・ロッキーのプログラミング教室の学習をしました。

初めて学習するプログラミング教室でしたが、3クラスとも子どもたちは、ノリノリで活動しました。

生活の中では、プログラミングされたものがたくさんあることを伝えるとビックリしたようすで話を聞いていました。たとえば、エアコンの温度調整・風量設定やゲームの世界はほとんどがプログラミングでつくられている話などです。

1時間の学習があっという間でした。

学習参観のようす 9/21 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は「百人一首」のかるた大会を楽しもうでした。

担任の先生が百人一首の上の句から読みます。

子どもたちは下の句が読まれると一斉にかるたを奪い合っていました(笑)

保護者の方に参加していただいた教室もあり、ありがとうございました。
負けていました(笑)

百人一首は中学校でもすると思うので、今から達人目指して頑張ってほしいです。




学習のようす 9/8 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4・1・3年生がプールに入りました。

私も2時間プールに入りました。徐々に水温と気温が下がってきて

肌寒さを感じるようなりました。

子どもたちには無理しないように各学年の先生方が声をかけながら指導しています。

1年生も頑張ってバタ足・蹴伸びをしましたよ!

2時間(9:50〜11:35)入っていますと案の定、ふやけて指先が白くシワクチャになりました(笑)


自由研究の展示 9/1 3年生

いつの間にか自由研究の掲示発表のHPになっています(笑)

それだけ子どもたちの作品が素晴らしいんです。

学年問わずでしっかりと課題を研究しています。

「つかめる水」の実験なんて、私が子どもの頃には考えもしない研究です。

時代ですね!

「声のふるえ」の調べも実に面白い!

そんな事に関心しながら自由研究を日々眺めています。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会の様子 7/15 3年生 その2

講堂では、理科の学習で学んだ「風とゴムの力のはたらき」の実験道具で、車を走らせる競争をしていました。

みんなと楽しめたことと、単元の復習にもなり一石二鳥となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
11/2 マンスリー 11月号