学習のようす 11/16 4年生

4年生の教室では、社会の学習をしていました。

4年生の社会は「わたしたちの大阪」を学習します。

今回は、天神祭のようす「祭り」の話でした。

1000年以上続く歴史や祭りが行われる二日間のようすを学習しました。

改めて大阪を知ることがたくさんあり、私も勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホ安全教室 4・5・6・年

4・5・6年生対象にKDDIさんがおこなっているスマホ安全教室を

オンラインで学習しました。

SNSに関係する動画を3本見て自分ならどうするのかを考える授業でした。

スマートフォンの使い方・ゲームの課金など、ご家庭でも今一度お子さんと

話し合ってみてください。

私も帰って息子・娘に話たいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習のようす 10/27 4年生

パーランクーの太鼓の音が日に日に大きくダイナミックに聞こえてきます。

4年生の団体演技もクオリティーが高い!!

子どもたちの頑張り・先生方の頑張りが演技を見てわかります。

迫力あるエイサーをぜひご覧あれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 生き物調べ2

今日の生き物調べでは、校内の生き物が6月の時と比べて、種類や様子がどのように変化しているのか調べ、発表しました。

講師の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 生き物調べ1

大阪市環境局から講師の先生に来校していただき、生き物調べがありました。
6月に引き続き、今年度2回目の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30