学習のようす 5/26 6年生

今日は、あじさいブッククラブに方に来校していただき、本の読み聞かせをおこなっていただきました。子どもたちが興味をもつような本を選んで読んでいただきました。図書室もたくさん活用してたくさん本を読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習のようす 5/11 6年生

6年生の大阪府の平均がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす 5/11 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から全学年で体力テストをおこなっています。今日は6年生がソフトボール投げとシャトルランを学習しました。
ソフトボール投げは、投げる角度や軸足の使い方を教わり、力いっぱい投げていました。中には50m以上投げた6年生がいたそうです。すごい!!
シャトルランでは、コロナ禍の影響か全体的に数字が低かったです。でもみんな汗をかきながら一生懸命に走っていましたよ。

委員会活動のようす 5/2 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動のタスキをつくったり、集会で何をするか考えたり、石灰をたくさん運んだりして汗をながしていました。昔のCMかなんかで言ってました。「汗をかいてがんばったことは一生忘れることがない」らしいです。子どもたちにもいっぱい汗をかいてほしいと思います。私も汗をかいていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31