3年生学年集会

5月15日(水)

本日、3年生の学年集会を行いました。
集会では、テストや検査等で測ることができる「認知能力」と、気持ちをコントロールしたりする自分内の力、他者と関わったりする力の「非認知能力」についてお話がありました。
もちろん「認知能力」は大切ですが、予測困難な現代社会において、「非認知能力」の重要性は更に高まってくると教えていただきました。
中学校での様々な活動の中で、「非認知能力」をしっかりと養っていきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 体育大会
*お弁当必要
SC
5/27 *お弁当必要
5/28 体育大会予備日
5/30 耳鼻科検診11年+3年1.2.3組(9:00~)