令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

学校体育施設開放事業運営委員会・調整会について

学校体育施設開放事業運営委員会・調整会を下記のとおり開催します。


学校体育施設開放事業運営委員会
開催日時  令和2年12月7日(月) 午後6時30分〜
場所    日吉小学校 教育相談室

学校体育施設開放事業調整会
開催日時  令和2年12月7日(月) 午後7時〜
場所    日吉小学校 生涯学習ルーム

学校体育施設開放事業等について

学校施設利用団体のみなさまにおかれましては、7月6日に「学校施設の消毒ルール」の遵守を条件に活動再開の説明をさせていただきましたが、その後の状況の変化により、活動の自粛をお願いしてるところです。
このことから、活動再開を求める問い合わせ等があり、急遽、体育施設開放事業運営委員会を開催いたしました。
現在の新型コロナウィルス感染症の状況を鑑み、大阪府から出ています「大阪モデル」での判断を行い、下記の取り扱いによって、当面、2学期末までの活動を自粛することを決めさせていただきました。
また、再開につきましても下記の取り扱いに従い、施設開放事業運営委員会において協議のうえ判断させていただきますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。

大阪府における「大阪モデル」での判断について
1 ステージ グリーン  連続して1週間点灯 協議のうえ 活動再開
2 ステージ イエロー  活動を自粛
3 ステージ レッド   活動を自粛

なお、生涯学習事業およびはぐくみネット事業につきましても同様の取り扱いとさせていただきます。

施設開放事業運営委員会及び調整会の開催について

平素は本校の施設開放事業についてご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
新型コロナウィルス感染症拡大防止等のために今年度の施設開放事業の再開が決定されていません。しかし事業再開に向けて、施設開放事業運営委員会及び調整会を下記のとおり開催いたします。
公私ともにご多忙の折とは存じますが、ご出席いただきますようお願いいたします。

施設開放事業運営委員会
日時  令和2年7月6日(月) 午後6時30分〜
場所  日吉小学校 教育相談室

施設開放調整会
日時  令和2年7月6日(月) 午後7時〜
場所  生涯学習ルーム

生涯学習事業等の再開について

生涯学習事業の再開について

西区役所 総務課 教育担当より下記のとおり通知がありましたのでお知らせします。

各校生涯学習ルーム事業運営委員会
各校小学校区教育協議会−はぐくみネット−
各校学校体育施設開放事業運営委員会 
運営委員長さま
運営委員のみなさま

いつもお世話になっております。
件名につきまして、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、現在、生涯学習ルーム事業、はぐくみネット事業および学校体育施設開放事業の中止をお願いしているところです。

西区として再開にむけて手法等を検討しておりましたが、この度、再開にあたり、施設使用のルールや施設消毒等を記載した全市的なガイドライン等を教育委員会事務局にて作成する運びとなり、現在、至急作成している旨、教育委員会事務局より連絡がありました。

ガイドラインが作成されるまでは引き続き、事業の中止をお願い申し上げます。
再開については改めてご連絡させていただきます。

ご不便をおかけして大変申し訳ございませんが、何卒、ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/18 芸術鑑賞会(講堂使用) C-NET(5年)
11/19 なかよし学級おいもパーティー 自然体験学習(6年)  歯科検診(1・5年)
11/20 自然体験学習(6年)
11/23 勤労感謝の日
11/24 中央図書館見学(2年) C-NET(6年) なわとび週間(〜12月4日)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

がんばる先生支援(研究支援)