〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

重要 【全学年保護者の皆様】お子さまやご家族に体調不良等がみられる場合の対応について

※毎朝、児童の体温と健康状態について健康観察表への記入をお願いします。また、ご家族についても、毎日の健康状態について健康観察表への記入をお願いします。健康観察表は学校に忘れず持たせてください。

◆次の1〜4の場合は、必ず学校へ連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。「欠席」扱いとはせず、「出席停止」とします。
1.児童本人に「発熱」「せき」「体調不良」などの「かぜ症状」がみられる場合
 ※症状が治った場合でも、治った日の翌日・翌々日の2日間は家庭で休養してください。(「出席停止」扱いとします。)
2.児童本人の感染が判明、または濃厚接触者と認定された場合
3.児童の同居家族が濃厚接触者と認定された場合
4.児童の同居家族に「新型コロナ受診相談センター」に相談すべき症状がみられる場合

学校をお休みする場合、8:00〜8:25に学校に連絡してください。(歌島小学校:06-6473-7021)

◆授業中などで、発熱等の症状がみられた場合は、お迎えをお願いしますので、学校からの連絡が取れるようにお願いします。

詳しくは、配布文書をご覧ください。(同じプリントを、6月1日に児童を通して各家庭に配付しています。)
▶配布文書はこちら 新型コロナウイルス感染症の予防について(保護者宛文書)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 発育二測定(3・5年)
一斉登校開始
6/16 内科検診(6年)
C-NET
6/17 内科検診(3・4年)
6/18 発育二測定(2・6年)
6/19 発育二測定(1・4年)

学びの庭

大阪市教育委員会より