〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

【全学年保護者様】2月2日(水)からの学校再開について

全校臨時休業に、ご理解・ご協力をいただきましてありがとうございます。

本校では、2月1日(火)までの期間、全校臨時休業の措置をとりました。
1月31日〜2月1日の健康状況調査の結果、児童および同居家族の方の風邪様疾患や発熱、感染症等の人数が減少し、臨時休業の基準を下回る見込みであることがわかりました。
つきましては、学校医と相談した結果、2月2日(水)より学校を再開いたします。

○学校の再開後の授業等について
・感染防止策を講じたうえで、全学年で通常の授業を実施します。
・給食を実施します。

○保護者の方へのお願い
・通常どおり8時5分から8時20分までに登校させてください。集団登校は休止しています。
・登校時、「朝の検温」「健康観察表の記入」「マスク着用」を忘れないようお願いします。
・お子さんの体調管理のため、暖かい服装で登校させてください。
・発熱等がある場合、医師の診断を受けてください。次の場合は、すみやかに学校に連絡するとともに、医師や市保健所等の機関に登校可能と言われるまで休ませてください
1.お子様または同居家族の方に、発熱・咳などのかぜの症状がみられる場合
2.お子様または同居家族の方がPCR検査・抗原検査を受検することとなった場合
3.お子様または同居家族の方の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合
保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。(欠席扱いとせず「出席停止」となります。)
・風邪様疾患や発熱、感染症等の状況により、今後も緊急下校や臨時休業の措置をとる場合があります学校のホームページ及び保護者連絡メールでお知らせしますので、定期的にご確認いただきますようお願いします

全校臨時休業に際しまして、保護者の皆様には多大なご理解とご協力をいただきましたこと、心より感謝いたします。ありがとうございました。

【全学年保護者様】登校再開に向けての健康調査について(1月31日〜2月1日)

全校臨時休業にご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございます。

2月2日(水)の登校再開に向けて、現時点での児童や同居家族の方の健康状況について調査を行います

風邪様疾患、発熱、感染症等により多くの出席停止の児童が見込まれるようであれば、学校医や市教委と協議の上、2月2日(水)以降も臨時休業を継続する場合があります。
なお、臨時休業を継続する場合は、決まり次第保護者連絡メールでお知らせします。(学校ホームページでもご確認ください。)

なお、健康調査は1月31日(月)17時30分頃に送信しました「保護者連絡メール」よりアンケートサイトにアクセスの上、明日2月1日(火)の午前10時までにご回答ください

保護者の皆様方のご協力をお願いいたします。

緊急 【全学年保護者様】全校臨時休業の延長のお知らせ

全校臨時休業に、ご理解・ご協力をいただきましてありがとうございます。
さて、本校では、1月21日および1月25〜29日の期間、風邪様疾患や発熱、感染症等に伴う出席停止の児童の増加により全校臨時休業の措置をとりました。
1月27〜28日の健康状況調査の結果、1月31日(月)時点においても児童および同居家族の方の風邪様疾患や発熱、感染症等による出席停止の人数が臨時休業の基準を超える見込みであることがわかりました。
つきましては、学校医と相談した結果、感染症等の蔓延を防止するためにも、次の措置をとることになりました。
引き続きの全校臨時休業となりますが、保護者の皆様方のご理解・ご協力をお願いいたします。

○1月30日(日)〜2月1日(火):全校臨時休業
※登校再開日までは「いきいき活動」への参加はできません。

○登校再開予定日:2月2日(水)(通常通り登校)
※状況によっては、2月2日以降も学級休業等の措置を延長することもあります。
 その場合は、保護者連絡メール等でお知らせします。

○留意点
・休業中の家庭での過ごし方など、お子様としっかり話し合ってください。
・風邪様疾患の症状がみられる場合、家庭内でもマスクをし、症状が良くなるように十分な休養をとってください。
発熱等がある場合、医師の診断を受けてください。次の場合は、すみやかに学校に連絡するとともに、医師や市保健所等の機関に登校可能と言われるまで休ませてください。
 1.お子様に発熱・咳などのかぜの症状がみられる場合
 2.お子様がPCR検査・抗原検査を受検することとなった場合
 3.お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合
 4.お子様の同居家族がPCR検査・抗原検査を受検することとなった場合

○ご家庭で注意していただきたいこと
・熱がなくても、外出しないで家の中で静かに過ごす。
・睡眠を十分にとる。
・バランスのとれた食事をしっかりととる。
・うがい、手洗いをする。

なお、授業時数の不足が見込まれる学年については、授業時数確保のための補充授業を実施する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

緊急 【全学年保護者様】児童の体調不良増加に伴う全校臨時休業のお知らせ

本校では、先週より体調不良等による出席停止の児童が増加しているため、1月21日(金)に全校臨時休業の措置をとりました。
1月24日(月)に、登校を再開しましたが、風邪様疾患や発熱等の体調不良で欠席する児童が先週以上に多くみられました。
つきましては、学校医と相談した結果、風邪様疾患等の蔓延を防止するためにも、次の措置をとることにしました。
保護者の皆様方のご理解・ご協力をお願いいたします。

○1月24日(月):給食終了後、13時30分ごろより順次下校

○1月25日(火)〜29日(土):全校臨時休業
※登校再開日までは「いきいき活動」への参加はできません。

○登校再開予定日:1月31日(月)(通常通り登校)

詳細につきましては、1月24日(月)にお子様を通して配付している保護者宛プリントをご覧ください。

なお、1月27日(木)の令和4年度新入生保護者対象の「入学説明会」は実施する予定です。

【新入生保護者様】「入学説明会」「わくわく参観」についてのお知らせ

 4月からお子さまが本校に入学される保護者の皆様にお知らせします。
 大阪府内に、新型コロナウイルス感染症の感染者数が急増していることに伴い、1月27日(木)に実施する「入学説明会」「わくわく参観」につきまして、本校では次のとおりの対応といたします。
 
●日時 令和4年1月27日(木) 14時40分〜15時30分頃
 (※説明会は、感染症対策を講じた上で予定通り実施します。)

●場所 大阪市立歌島小学校 講堂

●学用品の販売について
・3,860円をおつりのないようにご用意ください。(入学式での販売は行いません。)
・混雑をさけるため、説明会開始前の14時20分より販売します。説明会終了後も販売しますので、空いている時間帯に購入してください。

●「わくわく参観」の中止について
・説明会当日、新入生の保護者の方に英語タイムや5時間目の授業を自由にご覧いただく「わくわく参観」を予定していましたが、中止とさせていただきます。

●ご来校時のお願い
・手指の消毒と検温にご協力ください。
 37.5度前後以上の発熱など風邪症状がある場合のご来校はご遠慮ください。
 なお、当日欠席の場合は必ずご連絡ください。後日ご来校いただき資料をお渡しします。(学用品の販売もご来校時に行います。)【歌島小学校TEL 06-6473-7021】
・会話を控えることで感染をある程度防ぐことができると言われています。
 会場内ではマスクを着用し、私語等はできるだけお控えください。
・可能であれば保護者の方お一人でご来校ください。
 また、お子様づれの方は、保護者と一緒に着席してください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 C−NET(2-1、3・5・6年)
3/3 卒業お祝い集会【※動画視聴】
クラブ活動(4〜6年)・クラブ見学(3年)
3/4 委員会活動・代表委員会