〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

今後の教育活動等についてのお知らせ(10月4日時点)

「緊急事態宣言」期間中の学校の対応につきまして、保護者の皆様にご理解、ご協力をいただきましたこと、大変感謝いたします。 

さて、大阪府内における「緊急事態宣言」が解除となり、大阪モデル「イエローステージ」移行に伴う市立学校園における対応について、大阪市教育委員会より指示・連絡がありました。
つきましては、当面の主な教育活動や学校行事等について検討した内容についてお知らせいたします。

○学校公開について(10月8日(金))
・感染症対策を十分に講じた上で実施します。詳細は、10月1日付保護者宛プリントをご覧ください。

○修学旅行・遠足などの校外活動について
・現在のところ、感染症対策を徹底した上で実施する予定です。
・各学年の遠足の日程については、10月学校だよりや学年だよりでご確認ください。
・修学旅行(6年)は、11月1・2日に実施予定です(広島方面)。10月8日に保護者説明会を開催しますのでご参加ください。

○集団登校について
・現状ではおおむね少人数に分散して登校していることや、今後、感染拡大・収束のたびに休止・再開を繰り返すと児童の混乱を招くことなどの理由から、今後も引き続き集団登校は休止とします。再開時期については、今後の感染症の状況を見ながら検討します。

○日常の教育活動について
・歌唱やリコーダー奏、調理実習など感染リスクが高い学習活動を見合わせていましたが、「イエローステージ」移行に伴い、感染症対策を講じた上で再開します。
・緊急事態宣言中に見合わせていた体育科の学習を再開します。
・委員会活動・クラブ活動など、異学年・異学級児童の交流について、感染症対策を講じた上で再開します。
・下校時刻までの放課後遊びなどを再開します。


本校では引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮して教育活動をすすめてまいります。今後とも、保護者の皆様方のご理解とご協力をお願いします。

詳細については、「配布文書」をご覧ください。なお、保護者の方にはお子さんを通じて10月4日に配付しています。
▶「配布文書」はこちら 今後の教育活動等についてのお知らせ(令和3年10月4日時点)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業