〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

逆上がり

 午後から体育で鉄棒運動に取り組みました。
逆上がりの練習、がんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スピーカー交換工事

 以前より調子の悪かった運動場にある屋外スピーカーの交換工事が行われています。
校舎外壁の2階から3階付近に設置されているため、梯子のついた作業車での作業が必要なため、本日は施設開放も中止とさせていただいています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日小学生新聞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校長室と職員室の間の空間を使用して、毎日小学生新聞を紹介しています。
 新聞の中にあった記事の「ぬりえ」を印刷しておくと1年生がさっそく活用してくれました。
 また、今回はかわいらしい動物の記事が多く紹介されていました。

5年 子どもたちが読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は図書の時間に静かに読書することはもちろん、図書係の子どもたちが読み聞かせをしています。教師から読み聞かせしたら?と言ったことは一切なく、自分たちで「先生、図書の時間に読み聞かせしていいですか?」と言って進めています。子どもたちが自分たちで考えて必要だということを進めている姿が見られてとても嬉しい気持ちになりました。

初めてのお習字

 3年生が初めてお習字の学習をしました。
道具の扱い方、机の上の使い方、鉛筆とは違う筆の持ち方、書き方などとても細やかに学習しました。
 今日は墨を使うのではなく、水で書いてみました。穂先の感覚を感じながら丁寧に自分の好きな文字を書いていました。
 次回はいよいよ墨を使って書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31