校訓:平和 勤労 責任 5/13 いじめについて考える日 5/17〜19 3年修学旅行 5/17 2年校外学習 5/28〜30 中間テスト 6/6 3年実力テスト 6/24〜26 期末テスト

全校集会 3年生 いよいよ卒業まで16日 (2月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
平成29年2月27日  全校集会


○3年生卒業まであと16日 と
先週、お昼休み運動場で円になり先生と生徒の皆さんがバレーボールをしている姿は、とても微笑ましく、皆で過ごす時間を惜しむかのように、残り少ない時間を楽しんでいるように見えました。時間よとまれとの気持ちもあるのではと感じます。

いよいよ 明日、公立特別選抜の発表がそして、公立高校一般選抜の出願へむけての準備が整いつつあると思います。今週末の出願へむけて、最終調整が続いています。最後は、自分で自分の行く学校を決め、挑戦をしてください。
12年生 学年末テストが終わりました。 1年を振り返り、今日から返却される答案を、次へつなげられるように、間違ったところをしっかりやり直しておきましょう。

○2月18日「伝えよういのちのつながり」
表彰式が東成区民センターで行われました。東陽中学校からたくさんの皆さんが表彰されました。その皆さんの

・母の一言
・家族のありがたさ
・母からのプレゼント
・裏返しのメッセージ
・いのちのつながり
・愛のかたち
・お茶碗で気付いた事
・神様からの贈り物
・「あたりまえ」のありがたさ
・家族の宝物
など 題の中に家族への感謝がたくさん込められいました。
伝えよういのちのつながりを通して、一番思うことは「親孝行」ができる人が人生を広げていくこと。 「親孝行」していくために、自分はどうしていくのか。そんなことを深く考える機会となりました。

○2月24日 
学校保健委員会が行われました。1年間のまとめを学校でお世話になっているお医者さん、区役所の方などにお越しいただき、歯と口の健康  防災に関する学習などを発表してくれました。その取組を含め 学校に表彰をしていただきました。
さらに、自主的な行動として、テスト前でしたが、(2月19日)深江地域防災訓練 少人数でしたが、地域防災訓練に参加してくれました。




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 3年公立一般選抜一斉出願(3限まで)、2年租税教室、スクールカウンセリング
3/6 公立一般選抜出願締切
3/7 3年生卒業式練習開始、生徒会選挙管理委員会、PTAあいさつ運動
3/9 公立一般選抜入試、部活動キャプテン・部長会議