校訓:平和 勤労 責任 5/13 いじめについて考える日 5/17〜19 3年修学旅行 5/17 2年校外学習 5/28〜30 中間テスト 6/6 3年実力テスト 6/24〜26 期末テスト

ふれあい公園清掃 2年生  土曜授業(12月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月3日(土)
穏やかな天候のもと、ふれあい公園清掃が行われました。

地域の皆さんと2年生の皆さんが 公園をきれいに。
落ち葉がたくさんあり、たくさんのビニール袋の山が集まりました。


阪陽公園  南深江公園  西深江公園  千間川みどり公園 にて

3学期は 1年生です。

ふれあい公園清掃  2年生  一面に広がる落ち葉を(12月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月3日(土)

2年生の皆さんと地域の方がたで 一緒に 落ち葉を袋へ 一言かわす言葉が・・

いつも 地域の方々に感謝を。

人権講演会 命の尊さ  生きることの証  (12月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月2日(金)

小学校6年生の時 右脳に悪性の腫瘍がみつかる。
病気に立ち向かう20回の手術・激痛・治療・再発

内梨真帆さん 享年20歳

私は命を救うために全力を尽くすと医者になることを誓った真帆さん
人間にとって一番簡単なようで難しいことは ”生きる” こと

8年3か月 病床の娘を見守り続けてきた母の気持ち 命の尊さ


アノネ
時は金なり
なんていうけれどね
時はいのちだよ
「いま」という
この時は自分の一生の中の
一しゅんだからね

みつを

クリーンアップキャンペーン 2  (12月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日(水)
日ごろ、できない所を きれいに清掃をしました。

クリーンアップキャンペーンを行いました(11月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2
期末テスト終了後、 学校をきれいに  クリーンアップキャンペーンを行いました。

体育倉庫
体育館倉庫
雑草とり
玄関まど 玄関ショーケース
体育館 まど
体育館 靴箱

などなど  あらゆる場所を 丁寧に 清掃しました。

部活動の皆さん 参加してくれた皆さん ありがとう。