校訓:平和 勤労 責任 6/24〜26 期末テスト 7/9〜16 学期末懇談 7/18 終業式 7/19〜8/25 夏季休業

給食の始まりです

 本日より、給食が始まりました。
 準備のための時間をしっかり取って、取組んでいます。

 1年生は中学校で初めての給食なので、食べるまでに時間がかかりました。でも、しっかりおかわりをしていました。思っていた以上に生徒一人ひとりが、しっかり動いていました。
 2年生3年生はすっかり慣れた様子で、スムーズな行動ができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月9日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、1年生の入学お祝いの献立です。

 メニューは、カツカレーライス、フルーツ白玉、牛乳 です。
 2年生3年生の皆さんも、1年生の入学と自分たちの進級を共に、喜んでお祝いしましょう。
 フルーツ白玉は、牛乳や乳製品を使わない、皆さんに人気のデザートです。

本日、オリエンテーションを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、各学年はオリエンテーションを行いました。

 発育測定、視力・聴力測定を行いました。
 また、はじめての学年集会も行いました。

 1年生は、校舎内見学をクラスでまとまって行いました。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎月の第2、第4の火曜日に PTA あいさつ運動 を行っています。
 朝の 8:00〜8:25ごろまで正門と校舎の西角と東角の所に立って、いただいています。

 朝早くから、ご協力いただきまして本当にありがとうございます。

着任式、始業式 そして対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月8日 新しく来られた教職員の方の着任式に続いて、始業式 そして対面式を行いました。

 始業式では全校生徒が体育館に集まり、校長先生から
(1)仲間を大切にすること 
(2)ものの命を大切にすること 
(3)目標に向かって全力を尽くすこと の話がありました。
 生徒指導主事の先生から
「みんなでつくる東陽中学校です、相手のこと周りのことを考えた行動ができるようにしましょう」
「困ったことがあったら、すぐに相談してください」とありました。
 その後、学級写真を撮り、教科書を受け取りました。
 
 少し緊張気味のなか、はじめて全校生徒が体育館に集まりました。生徒一人ひとりはしっかりお話を聞いていました。 
 いよいよ、明日から新学年での活動が始まります。
 しっかり、がんばっていきましょう。

 保護者の皆さま、地域の皆さま よろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 耳鼻科検診
6/10 校内研究授業週間(〜14日)
6/11 3年生第1回実力テスト