校訓:平和 勤労 責任 5/13 いじめについて考える日 5/17〜19 3年修学旅行 5/17 2年校外学習 5/28〜30 中間テスト 6/6 3年実力テスト 6/24〜26 期末テスト

大阪市立中学校総合文化祭 美術展

 芸術の秋

 本校から、2年生の 26人の作品を出展しています。

 10月 1日(火)〜 6日(日) 午前 9:30〜午後 5:00
 (ただし、午後 4:30までに入館してください)
 大阪市立美術館(地下展覧会場)にて展示されています。
画像1 画像1

秋の発表会の取組み

 各学年が、秋の発表会に向けて取組んでいます。

 1年生は、マスゲームの位置を確認しています。

 2年生は、合唱コンクールに向け各クラスで練習しています。(写真は学年の廊下に掲げている、前期の目標です)

 3年生は、全体合唱の練習です。

 武道場が学年全員が集まれる場所です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館建替え工事 9/30

画像1 画像1
 杭のところを残して掘削し、コンクリートを流していきます。
 その上に基礎の足場を組み立てていきます。
画像2 画像2

大阪市中学校秋季体育大会 女子ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月28日(土) くにじまスポーツセンターで、準決勝、決勝が行われました。

 準決勝では、1回から 7回まで 0対0、タイブレーカー 8回も 0対0、同じく 9回 1対1 で同点、抽選となりました。緊張感が広がる中、抽選の結果、決勝戦に進むことができました。
 決勝戦は、1対2で惜しくも負けてしまいました。

 準決勝、決勝と子どもたちは、ピンチの場面でも本当に良く頑張りました。

後期生徒会選挙

 5限目に後期の生徒会選挙を行いました。

 会長1名、副会長1名(男子)、執行委員2名の放送による演説と、その応援演説が行われました。

 一人ひとりが、堂々としっかりと演説を行っていました。また、応援演説者も立候補者の頑張れるところ、良いところを伝えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式 13:30開式 (宝栄小学校)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

校長経営戦略予算関係