6月7日(金)第70回体育大会 昼食持参 体操服登校
TOP

仮設校舎建設進捗状況

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東棟の建設が進み、東棟のおよそ半分が立ち上がりました。作業中の大きな事故もなく順調に工事は進んでいます。

仮設校舎建設進捗状況

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
仮設校舎西棟の屋根・外壁・窓枠が整い、内装にかかっています。東棟は基礎が完成し、床張りが進んでいます。

祝 アジアユースパラ競技大会 金メダル獲得

画像1 画像1 画像2 画像2
10月下旬からマレーシアで開催されたアジアユースパラ競技大会において、日本代表として参加した本校3年生の中村拓海君が金メダルを獲得しました。世界の舞台での素晴らしい活躍、誠におめでとうございます。中村君の競技種目は、ボッチャというヨーロッパで生まれたパラリンピックの正式種目です。ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに赤・青ボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てるなどしていかに近づけるかを競う競技です。中村君はこのボッチャのBC1クラスの個人戦で優勝し、金メダルを授与されました。

授業参観・学校協議会開催

11月9日(土)授業参観並びに3年生進路説明会、2年生修学旅行説明会、1年生学年懇談会を実施しました。授業参観では全学年で道徳の授業も見ていただきました。保護者の皆様にはお忙しい中、ご来校いただきまして誠にありがとうございました。同日、午後2時からは校長室において学校協議会を開催し、全国学力学習状況調査公表内容、全国体力・運動能力、運動習慣等調査公表、学校運営についての中間報告など2時間以上にわたって、熱心に協議が行われました。当日は森区長様にもご参加いただき、貴重なご助言等をいただくことができました。ご多忙の中、ありがとうございました。

仮設校舎建設進捗状況

11月5日(火)から柱を立てはじめ11月6・7日には壁が入り、8日(金)には屋根がつけられました。急ピッチで工事が進められています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 式場椅子準備(放課後:3年)
3/11 (3年)式練習(〜3限),学活(4限)/(2年)式練習(5限〜)/生徒議会(1,2年)
3/12 公立後期入試/(3年)加湿器回収/45×6
3/13 お別れ会/(3年)式練習(1,2限)/(2,3年)式予行(3,4限)/(1,2年)午後準備
3/14 第57回卒業式(2年:出席)
3/15 新入生標準服引き渡し10:00〜11:00[in図書室]