6月19(水)昨日よりも暑くなります。熱中症に注意しましょう。
TOP

「緊急事態宣言」発令に伴う部活動の対応について

大阪市教育委員会より、「緊急事態宣言」発令に伴う部活動の対応についての通知がありましたが、対応については以前と同じ対応となっております。

・活動時間について
  夏季休業期間は、平日・休日に関わらず3時間程度。また、8月2
  5日(水)〜8月31日(火)の2学期の課業日は、平日は2時間
  程度、休日は3時間程度。

・他校との練習試合や合同練習会の活動については実施できるものとす
 るが、府県間の移動を伴わないこと。また、会場には保護者等を招か
 ないこととする。

大阪府公立高校学校別説明会等のお知らせ

大阪府公立高等学校の学校別説明会の実施一覧をアップしました。積極的に参加してほしいと思います。

      大阪府公立高等学校学校別説明会等実施一覧

      大阪府公立高等学校等ガイド

大阪府公立高校進学フェア2022について

以前にもお知らせいたしましたが、「Web版大阪府公立高校進学フェア2022」が、本日10時からの開催となっております。詳細は下記よりご覧ください。

         Web版大阪府公立高校進学フェア2022           

東成区役所のホームページに掲載されています

先日、男子バスケットボール部に区長表彰の賞状が授与されましたが、その時の様子が東成区役所のホームページに掲載されています。遅くなりましたがお知らせいたします。

           東成区役所ホームページ

アドミッションポリシー等について

「大阪府公立高等学校等アドミッションポリシー(求める生徒像)並びに学力検査問題の種類並びに学力検査の成績及び調査書の評定にかける倍率のタイプ」が、大阪府教育委員会より公表されています。

アドミッションポリシーとは、各高校ごとに、入学してほしい生徒像の内容を示したものですが、大阪府公立高校入試の出願においては、願書のほかに、受験生自身が書いた「自己申告書」を全員提出しなければなりません。また、この「自己申告書」を作成する際には、必ず各高校のアドミッションポリシーをふまえて書く必要があります。

志望している公立高等学校のアドミッションポリシーを下記より確認してみてください。

           令和3年度自己申告書

大阪府公立高等学校等アドミッションポリシー(求める生徒像)並びに学力検査問題の種類並びに学力検査の成績及び調査書の評定にかける倍率のタイプ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/14 中間テスト
10/15 中間テスト

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

チャレンジテスト

大阪市英語力調査

進路情報

Teams

学校安心ルール

部活動に係る活動方針

学習動画・学習支援コンテンツ

学校元気アップ

家庭教育充実促進事業