北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

オンライン授業(試行)のお知らせ

画像1 画像1
8月1日(土)に下記のようにオンライン授業(試行)を行います。
詳しくは保護者メールにおいて送らせていただいていますのでご確認ください。

8月1日(土)
6年生 10:00〜10:45 大阪紹介のプレゼンシートを作ろう
5年生 11:00〜11:45 夏野菜を紹介しよう
3年生 12:00〜12:30 動物紹介をしよう

どの学年も準備物はありません。

コリアタウン

5年生は毎年行っている
コリアタウン周辺の地域学習をしています。

まずはタブレットを使って調べ学習!!

「鶴橋」の地名の由来は「鶴の橋」からきている?
「鶴の橋」は日本最古の橋??

他にも、自分たちの住んでる地域のことを
一生懸命調べていました!!


次はいよいよフィールドワーク!!
調べたことを実際に“体験”しに行きます!

無事に行けるといいね^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン授業(試行)のお知らせ

画像1 画像1
18日(土)に2、4、6年生に向けてオンライン授業の試行を行います。

授業内容
6年生 10:00〜10:45
     プレゼンシートを作ろう
4年生 11:00〜11:45
     クイズ大会をしよう
2年生 12:00〜12:30
     かがくおもちゃづくり

この授業は、教科指導とは直接関係なく、受けることがなくても教科学習に支障をきたすものではありません。目的は、オンライン授業に対する慣れと学習に対する興味・関心付けです。

詳しくは保護者メールにて送らせていただいていますので、ご確認ください

いろいろな国のあいさつ

4年生の総合的な学習の時間では、タブレットを使って
いろいろな国のあいさつについて調べています。

「はじめまして」
「おはよう」
「あそぼう」
「また会いましょう」
「おやすみ」

この5つの言葉について

「英語」
「韓国語」
「中国語」
「タガログ語」(フィリピン)
「ポーランド語」

でなんというのか、調べています!

各自が調べたものをカードにして・・・
みんなの作ったカードを集めて・・・
表にまとめます!!!

完成が楽しみだね🎵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット

先日タブレットデビューした1年生!

今日は並んでパソコン室に取りに行って

一人ずつタブレットを取って

教室に持って帰って

各自パスワードを入力して

ログイン!!


全員、ここまでは助けを借りずにできました^^

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 そろばん3・4年
クラブ活動
3/16 卒業式予行