2024年度(ねんど)4月(がつ)入学生募集中(にゅうがくせいぼしゅうちゅう)です。くわしくは、でんわ06−6752−2889まで。
TOP

防災講話 5/26(月)

 生野区役所の地域防災支援担当の方に来ていただき、防災についての学習をしました。阪神淡路大震災では、家具などが倒れ、その下敷きになったことが原因で、9割近くの人が亡くなられたということを聞きました。その教訓を生かして、「家具をしっかり固定しておく」、「重いものは低いところへ置く」、「ガラスなどが割れることを防ぐ」など、日頃から備えをしておき、「自分の命は自分で守ること(自助)」が一番大切だということを教えていただきました。また、「地域のつながりと助け合い(共助)」で共に生き延びることの大切さも学びました。震災が起こった場合の避難場を確認しておくことと、災害ダイヤル電話「171」の利用の仕方も教えていただきました。大切な命を守るために、震災に対する備えを日ごろからしておきましょう。

【写真】スライドを使ってわかりやすい説明をされる防災担当の方
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/28 検尿1次
5/30 地域支援包括センター来校
6/2 聴力検査
6/3 聴力検査